SSL とは??詳細と必要性について
#お役立ち情報
●目次
えっ SSL って何?
いきなり変な英文字からスタートしましたが、今回は「SSL」についてご案内していきま
す。ちなみにマイブラは全プラン SSL 対応です。
SS L(Secure Sockets Layer)とは、安全にホームページを閲覧、利⽤するためには⽋かす ことのできないセキュリティ技術です。
「https://」と「http://」
“s”がついているのとついていないサイト⾒たことありますよね?
「http://」のサイトを表⽰した際、アドレスバーの先頭に注意、警告マーク⚠が表⽰されて、え?何これ?って思ったことあると思います。
逆に「https//」のサイトを表⽰した際は、⚠マークは表⽰されず、アドレスバーの先頭に鍵マークがついています。
この違いって何??って思いませんか?それは、SSLを導⼊しているか、いないかの違いなのです!!
最近ではGoogleがSSL通信に対応していないホームページを「このサイトは危険です!」って露⾻にアラートを出すようになりました。 皆様もネットサーフィンする中で、そんなページに遭遇した⽅も多いのではと思いますが、これが理由なんですね。経験ある⽅は実感できると思いますが、このアラートが出ただけで不安になってしまいますよね?そういう意味でも、今ではSSLの導⼊が必須となっています。
今回は、マイブラのホームページで若⼲紹介済みではありますが、重要なことなので改めて、SSLについてご案内します。
SSLとはそもそも何?
SSLは、インターネット上のWeb ブラウザとWebサーバ間でのデータ通信を暗号化し、送受信される仕組みです。最近のSSL通信は、実はTSL通信が正式なのですが、これには歴史があり、掘り下げると⾯⽩くもない話が⻑く続いてしまうので今回は割愛しますw。とにかく、TSL通信についても昔からの流れでSSL通信と⾔うと考えてください。
SSLで本当に安全になるの?
SSL通信を使えば、個⼈情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバーからパソコン間での通信を安全に⾏うことができます。 SSLを導⼊することで、サイトの管理者は、送信される情報を悪意を持った第三者から守ると同時に、送信される情報が改ざんされていないことを証明することができるのです。
SSLには種類がある
SSLには種類がいくつかあり、無料のものから、年間の利⽤料数⼗万円というものまで様々です。違いはザクっと、⾼額の⽅がセキュリティレベルは⾼いと思ってください。「・・・じゃあ⾼い⾦額のものを使えばよいのねっ」て思ったあなた!!そうとは限りません!!ホームページの利⽤⽤途によっては安くても良いのです。例えば、情報を⼀⽅的に発信しているサイト(WEB上に開⽰している情報以外に機密情報を保持しない)であれば、通信⼿段が暗号化されていれば最低限の安全性はクリアしているので、無料のものでよいでしょう。逆にECサイトなど、お客様の詳細な情報を預かるサイト、機微情報をやり取りするお問合せ機能を持ったサイトなどは、より⾼いセキュリティレベルのSSL通信を選んだ⽅がよいでしょう。さらに、銀⾏など、お⾦が絡むような⾼レベルの安全性を求められるサイトであれば、暗号化通信に加えて、「このホームページは間違いなく銀⾏が運⽤しているサイトだよっ」てことを、外部の信⽤できる機関がちゃんと証明しているSSLを選んだ⽅がよいでしょう。このように⽤途によってSSLの種類は変るんですね。
最後に。。。
安⼼、安全なホームページを運営する上でSSLはとても重要であるということがお分かりいただけたかと思います。SSLを導⼊すれば、なりすまし【ウェブサイトの運営者になりすました第三者が、ログイン情報や決済情報などを取得し不正に取引きを⾏う⾏為】、盗聴【インターネット上で送受信される個⼈情報や決済情報を第三者が盗み⾒る⾏為】、改ざん【悪意ある第三者が、ユーザがフォームから送った内容を通信の途中で書き換える⾏為】を防ぐことができ、ユーザーが安⼼してホームページを利⽤できるようになります。 マイブラでは無料でSSL通信を提供していますが、より⾼ランクのSSLを導⼊されたい場合はご相談に乗らせていただいていますのでお声がけください。マイブラで、安⼼・ 安全・快適なホームページ運営ライフをお過ごしください🎵
超簡単!LINE公式アカウントで質問してみよう!

LINE公式アカウントなら
余計な情報の入力なしで気軽にご相談いただけます!
右のQRコードを読み込んで友達登録してみてね!
